使い方
お悩みの症状別に、マッサージボールの使い方を公開中!是非、参考にしてくださいね♪
マッサージボールの使い方はこちら
おすすめポイント
- 体が凝った時に、指圧の様な刺激が欲しい
- 自宅でのマッサージをもっと効果的に行いたい
- 痛くなりにくいマッサージボールが欲しい
そんな方におすすめです!
特徴
■そもそもマッサージボールとは?
マッサージボールとは、筋肉のコリや疲れが気になる部分に当てたり、転がしたりすることで、筋肉の痛みやコリ等の改善を促せるアイテムです。
自分の好みの強さでコリを刺激できるだけでなく、自宅でより効果的に筋膜にアプローチ(筋膜リリース)を行うことができるため注目を集めています。
■コリの原因、筋膜とは?
筋膜とは、筋肉を覆う膜のことです。筋膜には筋肉の保護や、筋肉の収縮がスムーズに行われる様に滑りを助けるなどの働きがあります。
この筋膜が筋肉に癒着したり柔軟性が失われると、筋肉は正常に動けなくなりコリや疲れ等の原因となります。
マッサージボールは、自分の手で揉んだり擦ったりするよりも、効果的に刺激することができコリや疲れの改善を促せると考えられています。
■ 難しい動きは 一切なし!簡単で誰でも使える!
マッサージボールは、体のコリや疲れを感じる部分に当てたり擦ったりすることで、血行やコリの改善を促します。難しい動作などは一切ないため、年齢性別問わず誰でも簡単に使えることも魅力です♪
■ツボ押しのプロ・吉田潔氏が考案の本格マッサージボール!
自宅で簡単に本格指圧風の刺激を再現。マッサージボールの上に乗るだけで1度に2点を刺激することができます。
■包み込む様な指圧風のケアが出来るピーナッツ型!
ピーナッツ型は、ボールが二つ繋げた様な形状をしており、一度に広範囲を刺激出来ることが特徴です。
体をボールに乗せた時に、重点が2点に分散されるため球体型よりも痛くなりにくく、コリや疲れの症状が重い方や、マッサージボール特有の痛みが苦手な方におすすめの形状です。
■重さ165g・幅14㎝の小型サイズ。小さいけど刺激はバッチリ♪
ボール部分は、テニスボール1つ位の大きさ。全体の大きさは約14㎝、重さ165gと小型で、持ち運び&収納も便利♪少し硬めの素材で、小さいけれどしっかり刺激できます。
また、表面は汗や汚れがついてもサッと拭き取ることができ、いつでも清潔に保てます。
持ち運び&収納も楽々で、いつでも指圧風のマッサージでリフレッシュできます!
商品サイズ
幅14×奥行7×高さ7(㎝)/重さ165g
セット内容
1個(レッド)
材質
塩化ビニル樹脂
販売元
株式会社あおば
製造国
中国

定期便に関するご質問やご相談
商品に関する問い合わせなどは
LINEにてお受けしております

商品レビュー
※会員ログイン後にご記入いただけます。