COLUMN

コラム

2025.01.16

09.bonboneキューブ – 難易度:1 腹筋トレーニング①(座位)

09.bonboneキューブ – 難易度:1 腹筋トレーニング①(座位)

このトレーニングは座りながらできるトレーニングです。椅子に座布団の代わりにバランスマットを敷いて使用します。バランスマットの上で体を左右に揺らすだけ!お腹周りと骨盤周りを刺激します。

姿勢維持、胃腸サポート、腰痛改善、尿漏れ改善などにおすすめです。

注意

バランスマットでのトレーニングのポイントは、始めは小さな動きからスタートし、バランス改善の状況に応じ徐々に動きを大きくしていくことです。バランスアイテムやトレーニングに不慣れな状態で初めから大きな動きを行うと事故や怪我を招くため、難易度を徐々に上げて行ってください。

難易度:1 腹筋トレーニング①(座位)

①椅子の上にバランスマットを敷き、姿勢がまっすぐになるように意識して座ります。その際、両手は腰に当てます。

09.bonboneキューブ – 難易度:1 腹筋トレーニング①(座位)

②バランスマットの上で、体重を右に移動させる感覚で体を動かします。動いている最中も、姿勢はできるだけ真っすぐを意識してください!

09.bonboneキューブ – 難易度:1 腹筋トレーニング①(座位)

10回×左右3セット、無理のない範囲で行ってください。


バランスマットの使い方 一覧

01.bonboneキューブ – 基本の『き』

02.bonboneキューブ – 難易度:1 片脚立ち

03.bonboneキューブ – 難易度:2 片脚&両手上げ

04.bonboneキューブ – 難易度:3 マラソンポーズ

05.bonboneキューブ – 難易度:4 片脚膝曲げ

06.bonboneキューブ – 難易度:5 片脚横振り

07.bonboneキューブ – 難易度:5 片脚縦振り

08.bonboneキューブ – 難易度:6 片脚膝曲げポーズ

09.bonboneキューブ – 難易度:1 腹筋トレーニング①(座位)

10.bonboneキューブ – 難易度:1 腹筋トレーニング②(座位)

bonbonキューブ(バランスマット)
アスニー 明日にイイプロテイン